リズムカード
レッスンでは毎回リズムの時間を作っています。
生徒には◯歳のリズムとソルフェージュというテキストを使っていますが、やはり小さいこどもたちにはリズムカードが人気です!
このカードは他に16分音符のリズムや、3拍子のリズムなどさまざまな種類があります。
ピアノ導入のこどもたちには、まず最初にこのカードを見せながら読み方(リズムの取り方)を聞かせ、一緒に真似してリズム読みしてみます。
まだ充分に喋れない小さな子でも、みんなまねっこは得意です。繰り返してる内に本当にスラスラと読めるようになります!
また、音符の名前がわからなくても、音符の形を目で見て、そして音で聴いて覚える事で、ピアノが弾けないうちからリズム感を養う事が出来ます。
勘の良い子だと、2回目のレッスンの時にはもう四分音符・二分音符を一人で読む事が出来て、びっくりさせられます!
このカードを使って、自分でリズムを創作してみたり、好きな音で弾いてみたり、二段に分けてリズム打ちしてみたり。。様々な方法で楽しくレッスンしています♪
0コメント