近況報告とクリスマス🎄

骨折から2週間経ち、固定を取って過ごしています。痛みも無くなり見た目も色が戻ってきたので、周りの人に治った?と思われがちですが、レントゲンでは骨はちっともくっついてないそうで、骨ってそんな簡単にくっつかないんだなと実感しました。
ピアノを少しずつ弾けるのは来月以降になりそうですが、あとは繋がるのを待つのみです。
他の指を使って良いと言われてちょっと弾いてみたりしたのですが、急に中指にビシッと痛みが走ったのでやめました。使ってなくてもやはり振動は伝わってしまうようです。
それでも、筋肉や関節は動かしてないと固まってしまうそうで、積極的に動かしてくださいと言われました。幸い折れた部分は関節の動きに関係のない爪の下の部分なので、大丈夫なんだとか。
1週間弱固定してだけで既に第一関節が半分しか曲げられなくなったので(まだ腫れてるのもありますが)、今握る練習をしています。
しかし固定をしてないと、うっかりあちこちにぶつけてしまいますね……

今週は合唱団の今年最後の練習がありました。忘年会の代わりに、本当なら私もソロ演奏をする予定が出来なくなり…。指導してくださっている松田久美先生の素敵なアカペラ(伴奏する予定が💦)で一年の締めくくりとなりました。今年練習した曲も通しで歌い、右手で左右の伴奏を行ったり来たりしながら弾き、伴奏しました。左右のパートを右手で録音して合体させた録音も作ったのですが、それは使えず💦

先生から頂いたお写真です。初めてマスクを取った皆さんのお顔を拝見し、嬉しかったです。合唱団のメンバーの方々は若い頃から何十年も活動していらっしゃり、ご高齢の方々も多いですが、とても素敵な歌声を毎週聴かせてくださっています。指導者の松田先生も素晴らしいメゾソプラノ歌手ですが、その先生のパワーに支えられ、音楽的に難しい曲に沢山挑戦しています。コロナで2年も本番が無くなってしまいましたが、早く皆様に聴いて頂ける日が来るよう願っています。

レッスンも今年最後の曜日がちらほら出てきました。ハロウィンは写真を撮るのを忘れたので、クリスマスの教室の写真を…
私にも小さなサンタさんから贈り物が🎄

北濱佑麻ピアノ教室

このサイトでは私北濱佑麻の演奏活動についてや、レッスンの情報を載せています。札幌市清田区ピアノ教室、大谷地、南郷18丁目、北野ピアノ教室

0コメント

  • 1000 / 1000