年の瀬
2021年が終わろうとしています。年々日が経つのが早く感じていて、これから先それが更に加速すると思うと、一日一日を大切に過ごさなければなと感じます。
それでも、思い返すと毎年沢山の出来事があります。
今年は初めて一人で教室の発表会を行いました。司会、消毒、誘導、伴奏、ソロ演奏、準備後片付けまで一人でバタバタしていましたが…なんとか終了出来たのも、あたたかい生徒さん達のおかげです。
初めて発表会に出る子達も多かったですが、皆さん素敵な演奏をしてくれました🎹
人前で演奏をし、他の人の演奏を聞くのはとても刺激になるようで、発表会が終わってから生徒達のピアノへの取り組み方が良い方向に変わっていくのを見て、発表会を行って良かったと心の底から思いました。
ありがたいことに今年も新しい生徒たちとの出会いもありました。日々沢山の方々に支えられている事を忘れずに、生徒達の成長を大切に見守りながら、来年もまた私自身も成長し、より良い指導が出来るよう頑張りたいです。
次の発表会は、より良いピアノがある所で出来れば良いなと思っています🌸そして来年は自宅教室の曜日も増やそうかな?と考えています。
今年も大変お世話になりました。良いお年をお迎えください。
0コメント