宮の森教室新規生徒募集♪

このブログを作ってからまだ数回しか記事を投稿していないまま1年ほど経ってしまいました。。なんという三日坊主。私にはInstagramやTwitterの方が気軽で向いてるみたいです。
そんな事はさておき、今日は自宅レッスンでの事を書こうと思います!

今までも細々と続けていましたが、今年の4月から新たに火曜日と、今まで通り金曜日に宮の森教室でのレッスンを開講予定です。それに合わせて、新しい生徒さんを募集しています。

お問い合わせフォームはこちらからhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/1ddf355b617572。(この記事の最後にレッスンプランについて記載しています)

現在澄川、恵庭、そして宮の森でレッスンを行なっています。

生徒の年齢は最年少だと3歳(リトミックからのスタートです)、一番多いのは来春小学校に上がる5、6歳の子達で、他には小学生低学年、大学受験生、大学生、大人の方のレッスンをしています。

大人の方は趣味で0から始めたい、という方がほとんどで、皆さん電子ピアノを購入して始められました。バーナムや目的に合わせた教本を使いながらレッスンしていますが、半年ほどで久石譲の作品を頑張って弾けるようになるまで成長した生徒さんもいらっしゃいます。

レッスンをしていて、生徒に驚かされる事が沢山あります。その中で、最近起こった出来事をいくつか紹介します。

まず一つ目は、11月からピアノを始めた小学生の子が、突然お正月明けに自分でアレンジしたかえるの歌の楽譜を作ってきて見せてくれた事です!

ト音記号のドレミ、ヘ音記号のドシラまでの書き方はワークで教えましたが、それ以外はまだこれからだったので本当にびっくりしました。しかも大譜表だったんです。学校からレッスンに来るまでの間に作ったらしく、帰ったらご両親にも見せてあげてね。と沢山褒めました。
生徒の発想力と好奇心にとても嬉しい気持ちになりました!

ちなみにレッスンでは、音符の書き方を学ぶのと同時に、五線譜のボードに自分で音符のカードを並べて楽譜を作り、音符の位置を覚えたり、音感をつけるトレーニングをしています。

二つ目は、先月から私のところに来た幼児の生徒が、とても良い音を出すようになってきたことです。

レッスンでは手の使い方・耳の使い方を教えながらより美しい音を目指しますが、理解するスピード、吸収するスピードは人それぞれです。それに小さいお子さまだと、その時々で気分によっても音楽との向き合い方は変わってきます。
それでもたった1ヶ月で、美しい音で1曲を通して聴かせてくれた時には本当に感動しました。
お母様から「今までなかなか良い音が出せなかったけれど、ここに来てこんなにすぐ、良い音を聞かせてくれるようになって驚いています」とお話いただき、その子の要領の良さが基となっていることは勿論、とても嬉しく感じました。

さて、レッスンに関していくつかご案内を。
お月謝の目安ですが、宮の森の教室では、初級者(ピアノを0から始められる方)30分8000円から。中級45分レッスン10000円から、上級1時間12000円からとなっています。(受験生・音大生は別途相談)
そこに教材費(楽譜、ワークブックなど)がプラスされます。
レッスン回数は年間42〜44回。振替レッスン有ですが、1週間前までの申請をお願いしており、要相談となります。
目的に合わせた1レッスンも行っています。(1時間5000円)

体験レッスンは30分1000円です。

まずはお問い合わせフォームから、レッスンについてのご相談をお願い致します。

レベルを問わず、楽しく音楽を学べるよう指導しています。

音楽を通して、自分で考え、より良いものを見抜き、選択する力を一緒に鍛えていけたらと思っております。

皆さまのお問い合わせをお待ちしております♪

#ピアノ教室 #札幌ピアノ教室 #ピアノレッスン

北濱佑麻ピアノ教室

このサイトでは私北濱佑麻の演奏活動についてや、レッスンの情報を載せています。札幌市清田区ピアノ教室、大谷地、南郷18丁目、北野ピアノ教室

0コメント

  • 1000 / 1000